ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • (Page 28)
  • blog

    男性の方への子宮頸がん啓発運動

    めっきり秋めいて参りました。
    朝晩、涼しいですね。

    今日はクリニックに頼もしいお客様がいらっしゃいました。

    その名も

    「Cancer Prevention Students」
    略して
    「CaPS」

    子宮頸がんについての知識を深め、啓発運動を展開していこう!
    という、本当にありがたい!素晴らしい!

    皆さんが熊大医学部の学生さん、ならそこまで驚かないのですが
    なんと16名中13名が男子学生というチーム。

    子宮頸がんの原因であるHPV(ヒトパピローマウィルス)は
    ありふれたウィルスですが、
    性交渉によって誰にでも感染するウィルスです。

    男性にもこの感染の流れを知っていただき、
    大切なパートナーを子宮頸がんから守って欲しい。
    それは私たちが常日頃から思っていることです。

    でも男性にそれを伝えるチャンスもなく
    どうしたものかと思っていたところでした。

    で、内診台を経験してみたいということでしたので
    乗っていただきました!全員に。

    内診台が徐々に上がっていく時に、全員が

    「あ”〜っ!」

    つい漏れ出てしまうなんとも言えない感嘆詞が
    その衝撃を物語っておりました。

    もちろん
    自分のため、でもありますが、

    あなたの大切な赤ちゃんを産むために、

    あるいは
    健康なからだで、あなたや子供達と幸せに過ごすために

    こんな風に検診を受けているのですよと、
    話したことです。

    皆さんお疲れ様でした。
    素直な素敵な学生さんばかりで嬉しかったです。
    モチベーションも高くて

    私の学生時代を思いかえしてみると、、
    恥ずかしい限りです。。

    感心しきりでした。

    これからもますます活動範囲を広げていって欲しいと思っています。

    2015.09.10

  • blog

    夏休み、終了!

    いよいよ、
    長かった夏休みも明日までとなりました。

    しつこいですが、
    夏休みの宿題、おわりましたか?

    我が家は
    次男のみ、昨日終了。
    自由研究も、結局今年はしませんでした。

    砂糖の結晶を作ろう!

    ってのをトライしましたが、
    観察を途中で怠って、
    結晶が巨大化し、とんでもないことになってしまいました。

    危機感の全くない
    受験生の長男はこんな感じです。

    ↑ このTシャツ着て
    テレビ観てゲラゲラ笑ってると

    まじで

    地獄に落ちるよ、あんた。

    と思ってしまいます。

    イラっとすることの多い
    夏休み最終日ですが

    泣いても笑っても明日で終わり。

    明後日から9月です。
    9月もよろしくお願いいたします。

    脱毛も、まだキャンペーンやってます!!
    (年中キャンペーンだったりする。。。)

    最後にピーちゃん
    みかん食べてます。
    本当に上手に食べます。残るのは皮だけ。
    1個50円とまだ高価なので、
    食べることができるのは
    ピーちゃんだけです(涙)

    2015.08.30

  • blog

    台風すごいですね。

    お久しぶりです。
    夏休みもあと1週間を切りました。
    給食のありがたさを毎年痛感する夏休みです。
    バタバタと毎日が過ぎて、
    宿題、いよいよラストスパートですね。
    うちの子供達、大丈夫なのかな?
    そろそろ確認しなければ。。。

    お盆も長くお休みさせていただいたのですが、
    例年通り、子供達それぞれのイベントに付き合って
    結局、自分の時間は取れずじまいでした。トホホ。

    福岡にでも出かけて、
    久しぶりに実家に寄って、
    お友達と美味しいものを食べて
    ウィンドウショッピングでも。。。
    と思っていましたが
    それも叶いませんでした〜(涙)

    仕方ない。。。
    数年後、自由になるのを
    楽しみに待つことにします。

    ところで
    すごい台風。。。

    お向かいの街路樹が枝ごと落ちてます。
    お掃除大変だろうなあ。。

    朝方から暴風雨でしたので
    ピーちゃんが気になり、庭をみたところ
    強風で飛ばされそうになっていたので
    慌てて避難。

    Amazonの段ボールに入れました。
    おとなしくしていますが、
    ショックだったのか、あまり餌も食べません。

    この1ヶ月、野生に返すかどうかで
    専門家の意見を伺って
    子供達と話し合ってきました。
    まだ結論はでていません。
    とにかく可愛いので
    情がうつってしまって。。。

    もう少し考えることにします。。。

    2015.08.25

  • blog

    母娘セミナー、というより座談会!

    こんにちは!
    以前おしらせしておりました、母娘セミナー。
    無事終了いたしました。

    お嬢様向けの話と
    お母様向けの話を
    させていただきました。

    こじんまりと。。

    お母様は皆、ほぼ同年代で(私も!)
    更年期の話になると
    あるある話で盛り上がり

    女子高生は
    お母様方のパワーに圧倒されたのか
    おとなしかったように思います(笑)

    このあと、スイーツバッフェにいきます!
    と言ってましたが
    たくさん食べることができたかな?
    1000円で食べ放題、飲み放題、ですって。
    私も娘連れて行ってみようかな!

    そんな情報もゲットできて
    なかなか楽しい会でございました。

    次回のことはあまり考えてないのですが、

    このことについて
    いろいろ聞いてみたい!

    というテーマを決めていただいて

    私も、それ知りたい!

    という方たちがお知り合いなどで数名集まったら
    ご希望のテーマに対してこんな風に座談会形式で解決していく。。。

    という形でもいいのかなあと
    思いましたがいかかでしょうか?

    また楽しい会ができるといいなあと思います!

    2015.08.03

  • blog

    夏本番です〜!

    やっと、熊本の暑い夏がやってきた感じですね。
    台風も来ているようですが。。。

    さて、この時期からぼちぼち増えてくるのが、
    受験生の月経に関する相談です。

    早いところで9月から大学の推薦入試がはじまります。
    早いですね〜!
    あっという間に受験シーズン到来。

    1月のセンター試験
    2月の二次試験
    私大の入試

    月経痛が重くて毎回寝込んでしまう
    頭痛や吐き気も出て、体調が悪くなる
    本番に重ならないかと心配でならない

    などなど。

    早目に受診していただければ、月経痛の対処法をお教えしたり
    月経時期をずらしたりすることも可能です。

    なるべく自然の周期で受験に臨みたいところですが、
    本来の実力が発揮できないほど困ってらっしゃるのであれば
    是非、一度ご相談ください。

    鎮痛剤の服用のタイミングなど
    意外にご存知ない方もいらっしゃるようです。

    わざわざ受診するほどでもないけど、ちょっと気になるわ、、という方には
    お時間あれば
    今週日曜日、以下のようなお話会を開く予定です。
    どうぞ気軽にお寄りください。
    月経痛に限らず、
    疑問、質問、なんでも聞いてください。

    もちろん無料です。
    お母様だけでも、お嬢様だけでも結構ですよ〜!

    (日時)8月2日(日)13時半〜15時半
    (場所)フォーシーズンズレディースクリニック
    熊本市中央区城東町4−7
    グランガーデン熊本ビル2F
    (対象)おおむね中学・高校生のお嬢さんとお母さん
    (参加料)無料
    (申し込み)フォーシーズンズレディースクリニックまで
    TEL 096−278−7870(月・火・木・金・土曜 9時〜17時)
    お名前、ご連絡先をお伺いさせていただきますのでご了承下さい。

    2015.07.26

  • blog

    母娘で学ぼう! からだといのち

    今日は、夏休み企画のお知らせです。

    今回、女子中高生とそのお母様向けの
    クリニックトークを開催することになりました。

    やがて母親になるであろう、お嬢様と
    母親真っ只中のお母様
    に参加していただき、

    「ここは聞いておきたい!」

    「これって一体、普通なの? 異常なの?」

    というようなことを、
    中高生目線からでも、母親目線からでも
    なんでもOKです。
    じゃんじゃん、質問してください。
    座談会的な雰囲気で進めていきたいと思っています。

    もちろん私の方からも
    少しだけ専門的な婦人科のお話もさせていただきます。

    お友達同士での参加や
    お母様だけの参加も大歓迎です!!

    気持ちばかりですが。。。
    お茶とお菓子付きでございます \^o^/

    (日時)8月2日(日)13時半〜15時半
    (場所)フォーシーズンズレディースクリニック
    熊本市中央区城東町4−7
    グランガーデン熊本ビル2F
    (対象)おおむね中学・高校生のお嬢さんとお母さん10組
    (参加料)無料
    (申し込み)フォーシーズンズレディースクリニックまで
    TEL 096−278−7870(月・火・木・金・土曜 9時〜17時)
    お名前、ご連絡先をお伺いさせていただきますのでご了承下さい。

    ご参加お待ちしております!!

    2015.07.16

  • blog

    ヒヨドリ

    先日、ブログに載せましたヒヨドリの雛のその後です。
    3羽のうち、2羽は大雨のあと残念ながら亡くなってしまいました。
    残った1羽もとても弱って心配していましたが
    なんとか元気になりました。
    親鳥の餌を運ぶ回数が極端に減ったので
    いけない事とわかっていながら
    餌を与えてみました。

    おそらく一生、縁がないと思っていた
    ミルワームも恐々購入。買って家に着くまで鳥肌が立ちっぱなしでした(涙)

    でもミルワームはあまり好きではないようです。

    益々、親鳥がこなくなるのではと心配していましたが

    今日は休診日で、朝から張り付いてみていたところ
    ちゃあんと餌を与えていました。
    嬉しそう。。

    夜は

    たそがれて、寂しげな雛鳥です。

    しかしながら、このままずっと。。。
    というわけにはいかないと思っています。
    ショップの店員さんから

    保護センターに連絡されたほうが良いかと思います

    とアドバイスされました。
    雛鳥にとってはそれが一番良いのかもしれません。。。

    とにかく元気に飛び立ってもらいたいものです。

    2015.07.15

  • blog

    お盆休みのお知らせ

    早いもので7月ももう半ばにさしかかろうとしています。

    今週で小・中学校は1学期が終了ですね。
    夏休みの前とは思えない、すっきりしないお天気が続いています。
    はやく、スカッと晴れた青空を仰ぎたいものです。

    お知らせです。

    8月10日(月曜日)から8月15日(土曜日)は
    お盆休みのため休診とさせていただきます。

    お薬などは早めに取りにいらしてくださいね。

    尚、8月17日(月曜日)からは
    通常通りの診察となります。

    どうぞ宜しくお願い致します。

    2015.07.13

  • blog

    7月です!

    今月の絵が届きました。
    待合室には前回、予約しておいた
    トーマスマックナイトの「アウトドアダイニング」
    一気に夏がやってきた!という感じです。

    私の診察室には
    ポール・アイスピリの「ピンクの背景のバラ」
    この方、ひろみゴーと二谷ゆりえさんの結婚式の出席者への引き出物としての
    お二人の似顔絵を描いた方だそうです。
    もらった方、ラッキーですね。価値のある引き出物ですこと!
    まあ、出席された方自体、お金持ちでしょうから
    何てことないかな(笑)

    先月、初めての休日当番医をさせていただきました。
    日曜だし、婦人科は患者さんも少ないだろうとタカをくくっておりましたが、
    意外や意外、
    バタバタと忙しくしておりました。
    平日がお仕事で無理という方は
    日曜しかないですものね。
    開いててよかった〜!と言っていただいて

    開けててよかった〜(^o^)

    と思った次第です。

    7月に入り、クーポン券の問い合わせや予約、
    たくさんお電話いただいております。
    是非、この機会に受診されてください。

    次回は、以前アップさせていただきました、
    我が家に舞い降りたヒヨドリの雛
    の経過報告を。

    振り回されております(涙

    2015.07.05

  • blog

    今日は休日当番医です!

    本日は、午前9時から午後5時まで
    休日当番医のため
    診療を行っております。
    通常通りの診療内容ですので、
    どうぞ気軽に受診されてください。

    ところで、
    一昨日、私にも来ました〜

     

    今年度48歳になるため、
    入っていたのは乳がん検診の無料クーポン券だけでした(涙)

    スタッフの方に届いたのが
    子宮がん検診の無料クーポン券の封筒です

     

    乳がん検診はピンク、
    子宮がん検診はグリーン、
    大腸がん検診はブルー
    の封筒に入って送付されています。
    必ず中身を確認されてくださいね。

    前回のブログに掲載しているように
    年齢によって送付されるクーポンが異なります。

    子宮がん検診の無料クーポンが入っている方、
    7月から来年2月いっぱいは有効ですので
    どうぞ受診なさってくださいね。

    2月はクーポンの期限が迫り
    大変混み合いますので、
    早めの受診をお勧めいたします。

    私も今年は
    子宮がん、乳がん、大腸がん検診
    行かなきゃ、と思っています。
    なかなか勇気が要りますが。。。。

    毎年必ずいらっしゃる患者さん、
    本当に感心します。
    見習わなくては!!!

    2015.06.28

ARCHIVE月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に

どんな些細なことでも構いません。
一人で悩まないで、
まずはお気軽にご相談ください。

pagetop