ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • (Page 27)
  • blog

    寒くなってきました。

    先日、クリニックにクリスマスツリーを置きました。

    去年は開院したばかりで、そんな余裕もなかったのですが

    置くなら生木で、と決めて探していたところ

    1階のcrownさんにちょうど良い高さの木があって

    かなり、お安くしていただきました!
    オーナメントまでつけていただいて、、、
    本当に有難うございました。
    それにやっぱりとってもいい匂い。

    いくつになっても、
    クリスマスと聞いただけで

    ウキウキしてしまいます。

    今日はツリーにライトをつけて
    キラキラするのを見ながら残業しました。

    今年もあと少しで終わりです。
    やっと冬がきたなという感じですね。

    今週は
    冷えの漢方薬の処方を希望される方も増えてきました。

    ポカポカからだが温まると
    風邪も寄ってきませんよ。
    試してみたいと思われる方、
    どうぞ気軽に受診されてくださいね。

    2015.12.06

  • blog

    師走〜走ります!

    熊本もやっと寒くなってきました。

    私の
    ⚪︎ニクロのばばシャツも大活躍中です(笑)

    クリーニング代もばかにならないので
    思い切って乾きの良いユニフォームを購入。
    かなりの経費節減になりそうです。

    どうですか?
    ふふふ。
    スタッフみなさん、
    さらに磨きがかかっております!!

    さてさて、12月です。
    みなさん、年内にカラダのメンテナンスチェック
    されてはいかがでしょうか。

    もちろん
    VIO脱毛、キャンペーン料金にて
    行っております。詳しくは以前のブログを
    全身どこでもしてますよ。
    冬のこの時期だからこそできることもあります。

    キレイになると嬉しいですよ。
    どうぞいらしてくださいね。

    2015.11.30

  • blog

    11月15日(日)当番医です!

    本格的に寒くなって参りました。
    私も、一昨日から毎年恒例の

    ババシャツ(⚪︎ニクロの)

    開始しました(笑)

    こんな風に撮ったら
    どこかのブティックの
    高そうなTシャツに見えませんか。
    見えない?
    ハンガーが安っぽい?

    去年、セールの時に
    4年ぶりに黒6枚買い替えて
    パワーアップぶりに感動しています。
    子供の真冬の外での行事の際には
    必殺2枚重ね。
    あったかいんだから〜♫

    もうちょっと襟が深かったらよそ行きのワンピースの下にも
    誰にもばれずに、こそっと着れるのですが。。。

    さてさて、そんなことはどうでも良いとして。

    11月15日(日)

    当番医です。

    午前9時から午後5時まで通常通りの診療を行っております。
    予約も承っております。

    平日も土曜日も受診が困難な方、
    どうぞいらしてください!

    しつこいですが、
    脱毛も通常通りしておりますので、どうぞ!
    できればお電話で予約して
    いらしてくださいね!

    2015.11.04

  • blog

    看護学校の講義が始まりました!

    連日の投稿すみません!
    先週から
    例年通り、看護学校の講義をさせていただいております。

    今年は私より年上の生徒さんはいらっしゃいませんでしたが、
    お子様のいらっしゃる方も多く、
    感心しています。

    男性も2名ほど。

    例年に比べて、
    明るくて楽しい生徒さんが多い気がします。

    短い期間ですが
    どうぞ宜しくお願い致します。

    いつも最初の講義で話すのが
    看護師さんとしての
    身だしなみ。
    これは医者も一緒です。

    髪の毛の色(金髪はチョット。。。)
    長い髪はまとめる。
    ピアスも、どうしてもしたいなら目立たないものに。
    爪。
    言葉づかい。
    立ち居振る舞い。

    などなど

    病院は病気を治すところです。
    それに不必要なものはできるだけ省いていくこと。
    ただでさえ不安でいっぱいの患者さんを
    さらに不安にさせるような、無駄な行為は慎むこと。
    自分が患者さんになったつもりで
    考えてみれば
    そんなに難しいことではないはず。
    書き出すときりがありませんね。

    などと言っていましたら

    安物の赤ワインが
    ようやく効いてきましたので
    今日はここまで。

    おやすみなさ〜い!

    2015.11.04

  • blog

    男塾!

    昨日の熊大祭の投稿に関連してちょっとご紹介を。

    その日午前中は、
    熊大医学部でやはり検診車での子宮がん検診を行ったあと、
    12時半から
    「男塾」by CaPS

    開催されます!
    まずは初段から。

    続いて
    弐段!

    この弐段で
    なぜか、この私が

    ’素敵な男性’

    についてトークを展開することになりました。
    リーダーに

    絶対、人選間違ってる

    と申しましたが。。。(笑)

    まあとにかく、次世代のナイスボーイズと
    理想・現実・妄想
    を織り交ぜながら
    トークを展開して来よう!と思っています。

    時代は変わっていくんだなと
    つくづく思う今日この頃。
    素敵男子が増えますように!!!

    そのためには
    何より

    素敵女子を増やさねば!!!

    2015.10.30

  • blog

    ”いのちのコール〜ミセス インガを知っていますか〜”

    こんにちは!
    めっきり寒くなってまいりましたね。
    体調が崩れる時期です。
    外来でも、咳コンコンの患者さまが多いように思います。
    どうぞお大事に。
    早め早めの漢方薬、重宝しますよ〜!

    ところで。。。

    明々後日の11月1日(日)熊本大学の学園祭で

    「いのちのコール」
    〜ミセス インガを知っていますか〜

    が無料上映されます。

    場所は黒髪北キャンパス
    全学教育棟C301教室

    上映時間は
    13:00 開場
    13:30 開演「いのちのコール」上映会

    子宮頸がんにかかった女性を主人公に、患者が受ける肉体的、精神的プレッシャーを綿密な考察で描いた問題作です。
    年間3500人の女性が、
    この病によって命を落としているこの現実を真摯に訴えます。

    また上映後15:00から
    私が30分ほどのミニセッションを行う予定です。
    セッションの後は、検診車にて無料で子宮頸がん検診をさせていただきます。
    (先着25名)

    もちろん全て熊大生(男子生徒多数!)の企画したプロジェクトです。
    後輩諸君のために喜んでお手伝いさせていただきますよ!

    お天気予報は雨ですが、
    室内の上映ですので、お時間おありになる方
    無料ですのでどうぞいらしてください!

    お待ちしております!!!

    2015.10.29

  • blog

    インフルエンザワクチン接種始めました!

    本日より、インフルエンザワクチン接種の予約受付を開始しております。

    ワクチン接種ご希望の方は
    お電話にて受け付けておりますので
    どうぞご連絡ください。
    受診のついでにいかがでしょうか?
    寒くなる前に是非!

    受診のついでに、、、といえば

    『1周年記念キャンペーン〜VIO脱毛』

    大好評です!!
    どうぞ、一度試してみられてはいかがでしょうか?
    痛いですが、やる価値はありますよ〜!
    本当にお手入れが楽になるし、
    嬉しいですよね。

    もちろん他の部位も遠慮なくご相談くださいね。

    スタッフ一同お待ちしております!

    2015.10.19

  • blog

    10月31日(土曜日)の診療時間の変更について

    大変申し訳ございませんが、
    10月31日(土曜日)の診療時間を

    午前9時から午後2時まで
    (お昼休みなし)
    と変更させていただきます。

    土曜日しか受診できないという患者さんもたくさんいらっしゃいますので、
    お昼休み返上で、午後2時まで診療させていただきます。

    ご迷惑をお掛けいたしますが
    どうぞ宜しくお願い致します。

    2015.10.05

  • blog

    1周年です!感謝!!

    今日から10月です。
    移転開院からちょうど1年経ちました。

    あっという間の1年でした。
    孤独で、不安で、涙した事も数え切れないくらいありましたが、
    こんな小さな小さなクリニックに、足を運んでくださった皆様から
    たくさんの元気や勇気をいただきました。

    不安が顔に出るのでしょうね、

    ”先生、頑張って!!”

    と、どちらが患者かわからないような励ましをいただいて
    泣きそうになった事も度々です。

    ピンチの時にいつも、公私にわたって相談に乗ってくださる先輩や後輩。
    プライベートの悩みにも、自分の事のように親身になってくれる友達。

    たためないままの洗濯物の山から、靴下や下着を引っ張りだす事になっても、
    遅くなって、夕ご飯がインスタントラーメンやスーパーのお惣菜になっても、
    お母さん、お仕事がんばって!
    と応援してくれる、4人の子供達。

    いかに自分が支えられて生きているか、という事を痛感した1年でした。
    全てに感謝、感謝。

    これからも、少しでも皆様のお役に立てますよう
    真面目に、丁寧な診療を心がけて参りますので、
    どうぞ宜しくお願い致します。

    初心忘るるべからず

    常にこの気持ちで。

    そうでした、先月、誕生日でした。
    次男坊から

    お仕事の机に置いててね、と。
    仕事柄、前後の月も一緒に見ることができるとよかったのですが(笑)

    こちらはスタッフの皆さんからいただいたプレゼントです。

    マッサージ機。
    欲しいと思っていたのでとっても嬉しかったです。
    短い休み時間でもこれでリラックスできそうです。
    ありがとうございました。

    2015.10.01

  • blog

    旅立ち

    しばらくぶりの更新です。
    シルバーウィーク、皆さんどうでしたか?
    お出かけされた方も多かったことと思います。
    お天気もよくて、良かったですね。
    私はどこにも行かず、家事に没頭しておりました。

    ところで、患者さんからのお尋ねも多かった
    ピーちゃんその後。

    昨日の土曜日、
    朝起きて庭をみると、ピーちゃんがいません。

    ああ、とうとうその時がきたか。。。
    と思いました。

    2週間ほど前から、あと50cmで塀を超えるくらいまで
    飛べるようになっていて
    羽も生え変わって、ひとまわり大きくなり、
    大好きなミルワームも、なぜか?残すようになって、
    なんかおかしいなあと思っていました。空を見上げる回数も増えてたし。

    来週になったら、森に帰そう、帰そう、と言い続けて4ヶ月。
    寒くなってきて、冬をどう越そうかと思案していたところでした。

    今朝も、もしかしたら寄ってくれるかもねえと、
    好物のみかんを置いてみましたが、寄った形跡はありません。

    でもまあ、一番理想的な形で、ひとり立ちしてくれたと
    感謝の気持ちでいっぱいです。

    飛び立つ前々日のショットです

    お気に入りの傘の淵に上手に止まっています。

    みかんは、子供達の要望で、毎日置くことにします。
    無事に生きているか、考え出すと胸がざわつきますが、

    来年、もしかしたらまた巣を作りに来るかもねえ!
    とポジティブに考えることにします。
    尾が極端に短いので、すぐわかるし(笑)

    そろそろ、ピーちゃんが自分で餌を捕獲できるように、と
    買ってきたコオロギの赤ちゃんを育て始めたところでした。
    庭に放つ前に飛び立ってしまったので、
    しばらく飼うことにします。
    脱皮1回しました。

    なにもなにも ちいさきものは 皆うつくし
    ですね。

    今週で9月も終わり、10月です。
    次回は、1周年のご報告になります。
    無事に1周年を迎えることができることに
    心から感謝いたします。

    2015.09.27

ARCHIVE月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に

どんな些細なことでも構いません。
一人で悩まないで、
まずはお気軽にご相談ください。

pagetop