お盆休みのお知らせ
早いもので7月ももう半ばにさしかかろうとしています。
今週で小・中学校は1学期が終了ですね。
夏休みの前とは思えない、すっきりしないお天気が続いています。
はやく、スカッと晴れた青空を仰ぎたいものです。お知らせです。
8月10日(月曜日)から8月15日(土曜日)は
お盆休みのため休診とさせていただきます。お薬などは早めに取りにいらしてくださいね。
尚、8月17日(月曜日)からは
通常通りの診察となります。どうぞ宜しくお願い致します。
2015.07.13
7月です!
今月の絵が届きました。
待合室には前回、予約しておいた
トーマスマックナイトの「アウトドアダイニング」
一気に夏がやってきた!という感じです。私の診察室には
ポール・アイスピリの「ピンクの背景のバラ」
この方、ひろみゴーと二谷ゆりえさんの結婚式の出席者への引き出物としての
お二人の似顔絵を描いた方だそうです。
もらった方、ラッキーですね。価値のある引き出物ですこと!
まあ、出席された方自体、お金持ちでしょうから
何てことないかな(笑)
↓先月、初めての休日当番医をさせていただきました。
日曜だし、婦人科は患者さんも少ないだろうとタカをくくっておりましたが、
意外や意外、
バタバタと忙しくしておりました。
平日がお仕事で無理という方は
日曜しかないですものね。
開いててよかった〜!と言っていただいて開けててよかった〜(^o^)
と思った次第です。
7月に入り、クーポン券の問い合わせや予約、
たくさんお電話いただいております。
是非、この機会に受診されてください。次回は、以前アップさせていただきました、
我が家に舞い降りたヒヨドリの雛
の経過報告を。振り回されております(涙
2015.07.05
今日は休日当番医です!
本日は、午前9時から午後5時まで
休日当番医のため
診療を行っております。
通常通りの診療内容ですので、
どうぞ気軽に受診されてください。ところで、
一昨日、私にも来ました〜今年度48歳になるため、
入っていたのは乳がん検診の無料クーポン券だけでした(涙)スタッフの方に届いたのが
子宮がん検診の無料クーポン券の封筒です乳がん検診はピンク、
子宮がん検診はグリーン、
大腸がん検診はブルー
の封筒に入って送付されています。
必ず中身を確認されてくださいね。前回のブログに掲載しているように
年齢によって送付されるクーポンが異なります。子宮がん検診の無料クーポンが入っている方、
7月から来年2月いっぱいは有効ですので
どうぞ受診なさってくださいね。2月はクーポンの期限が迫り
大変混み合いますので、
早めの受診をお勧めいたします。私も今年は
子宮がん、乳がん、大腸がん検診
行かなきゃ、と思っています。
なかなか勇気が要りますが。。。。毎年必ずいらっしゃる患者さん、
本当に感心します。
見習わなくては!!!2015.06.28
子宮頸がん検診の無料クーポン券が送付されます!
雨模様のお天気で、すっきりしない毎日ですね。
ここ数日、ヒヨドリの雛に振り回されております。
巣から飛び出して、我が家の小さな箱庭の側溝に落ちてしまい
どうなることかと思って心配していましたが、
そこで親鳥の餌をもらっているようです。
それも3羽。飛び立つのも難しかろうと、側溝からすくって出そうとすると
どこからか親鳥が急降下してきて私を攻撃しにきます。この雛鳥がむちゃくちゃかわいいのです。
側溝に落ちる前のベイビーです。親鳥が頻繁に餌を与えにきます。
人間も鳥も同じですね。
私も朝から夕食何作ろうか、ばかり考えていますもんね。無事飛び立つまで、目が離せません!
それでは本題です(笑)
6月下旬から、無料クーポン券が送付されます。
無料クーポン券の対象となる方は
熊本市内に住民票がある方で20歳⇨生年月日:平成 6(1994)年4月2日~平成 7(1995)年4月1日
上記に加えて
平成21年度~25年度に熊本市子宮頸がん検診を受診していない下記の対象者22歳⇨生年月日:平成4(1992)年4月2日~平成 5(1993)年4月1日
27歳⇨生年月日:昭和62(1987)年4月2日~昭和63(1988)年4月1日
32歳⇨生年月日:昭和57(1982)年4月2日~昭和58(1983)年4月1日
37歳⇨生年月日:昭和52(1977)年4月2日~昭和53(1978)年4月1日
となっております。
詳しくは熊本市のホームページ
をご覧になってくださいね。
また、上記対象外の方でも熊本市に住民票があり
年度内に20歳以上の偶数年齢になる女性であれば
1,200円
で、子宮がん検診を行っております。詳しくは
↓
熊本市がん検診のご案内
をご覧になってください。この機会にぜひ婦人科を受診されてはいかがでしょうか。
お待ちしております!2015.06.22
給食試食会
今日は休診日です。
毎日、お天気が悪くて
こうも悪いと、熊本のうだるような夏も懐かしいくらいです。今日は、小学校の給食試食会に参加しました。
10年近くお世話になっていますが、初参加です。今年は学年委員になったのでこのお手伝いをすることになりました。
昨年までは平日のこの時間は働いていたので参加できませんでしたが
こちらに移ってから、水曜日は休診のため念願叶って給食をいただくことができました。
うちの子供達は皆、給食大好き。
おかわりのじゃんけんも必ず参加しているようです。今日のメニューは、
麦ご飯、ハッシュドビーフ、豆サラダ、青梅ゼリー、牛乳私達のころのようなアルミの食器ではなく、プラスチック製で、スプーン。
サラダは薄味、ハッシュドビーフも本格的で、美味しくいただきました。
梅ゼリーは、どちらかというと寒天に近い食感。私の小学校の頃の給食ベスト3は
1位 うすい桃色の冷凍ムース(名前がわかりません)とにかく、大好きでした。
2位 小さめなコッペパンのバター風味たっぷりの(名前わかりません、今の塩パンっぽい)
3位 食パンに付いているマーマレード何それ?
という感じのベスト3ですが、これが楽しみで仕方なかったのです。
まだ牛乳が三角パックの頃です。
6年生のときにレトルト米飯がでてきて、
馴染めないままに卒業した世代です。兎にも角にも、
給食、ありがたいです。
お弁当組もおりますので、2人分毎朝作りますが、
あとの2人は学校給食のお世話になっています。2人分だけでも、作る手間も時間も省けて、栄養も考えていただいて
本当にありがたいですね。もちろん、皆さん残さず食べておられましたよ。
2015.06.17
6月28日(日曜日)休日当番医です!
今月末の28日の日曜日、休日当番医です。
朝9時から夕方5時まで診療しております。
通常通りの診療内容ですので、
平日なかなか受診できない方、どうぞ気軽に受診されてください。もちろん、脱毛もやってますよ〜〜!
ご質問などありましたら、遠慮なくお電話下さい!!
2015.06.16
雨ですね。。。
久しぶりの投稿になります。すみません。。
5月は行事が盛りだくさんで、バタバタしていました。子供の運動会2つ、大学院時代の懐かしい友人との再会、私の母校の大同窓会。
どれもとても楽しみにしていたことばかりで実際、忙しくても楽しいこと、嬉しいことがたくさんあって
疲れましたがとても充実した5月でした。実は定期的に院内の絵画を交換してもらっています。
今月はマルク・シャガール
「画家とその二重像」
ブルーがとても綺麗です。もう一つはマリー・ローランサン
「二人の女」絵が一枚あるだけで、
部屋の雰囲気がぐっと素敵になります。6月に入り、今週はずっと雨模様の熊本です。
こんな時こそ、
暑い夏に向けての準備、
そう、
脱毛はいかがでしょうか。
お手入れしなくていいって本当に楽ですよ。まだキャンペーンやってますよ〜!
2015.06.09
有朋自遠方来。不亦楽乎。
朋あり遠方より来る、また楽しからずや
先日、小学校の幼なじみが、福岡から受診に来てくれました。
カモシカのように走る
と小学校でも有名人だったナオミちゃん。一昨年、小学校の同窓会をしたのです。
なんと30年ぶり。
本当に懐かしく、昔の話で盛り上がりました。
やってよかったと思いました。
みなさんも企画されてみては?そのときに一番に駆けつけてくれたのが彼女です
同い年とは思えないこの美貌。
元陸上選手です。
走り幅跳びJrオリンピック2位。中学歴代5位。高校は国体7位。
100m九州チャンピオン考えることが多すぎて
体力的にも限界かなと思ったり
頭がパンクしそうになっていましたが
もうすぐ48歳だけど、
人生これから、やったるで〜
って気持ちになりました。福岡にお住まいの皆さん、
どうぞご覧になってください!
彼女のブログです2015.05.22
休診のお知らせ
休診のお知らせです。
5月30日(土曜日)
私の都合により、休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
お薬をその日に、と思っていらっしゃった方、
可能であれば早めに取りに来ていただけると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。ところで皆さん、連休はいかがでしたか?
お休みでなかった方も多いと思いますが、
私は、下の子供二人を連れて2泊3日で出かけてきました。直前に引いた風邪を持っていく感じで
向こうでは、解熱剤を絶えず服用して、
ティッシュで鼻の下が真っ赤になりながら、
何とか帰って参りました。
トラブル満載の3日間でした。ほんっとに疲れました。
子供達はとても楽しかったようですが。1日目の夜。
まだアトラクションに乗りたいという次女と、ホテルでゆっくりしたいという次男。
ホテルだからセキュリティーは大丈夫だろうと、次男をおいて外出して
部屋に戻って開けようとすると、なんとご丁寧に内鍵が。。。
そして次男は爆睡。
隙間から呼びますが全く反応なし。
ちょうど通りかかったスタッフの方から声をかけていただき、
手を尽くしましたが反応なし。
オロオロしていると、なんとコンシェルジェの方が見たこともないような特大ペンチでバキッ
と内鍵を切り離されました。
あ〜、ショック!!
いくらかかるんだろうと、気が気でありませんでしたが、料金の請求など一切なく、翌日には⇩
スバラシイ!
子供がいると
こういった長期の休みでも、
自分の好きなことを楽しむ
なんてことは無理。
そのうち、一緒に出かけることもなくなるのかなと思うと、
今のうちにこういう時間を作っておくのは
ちょっとキツくても、大事なのかも。。と思ったりしています。
2015.05.07
レーザー脱毛始めました!
健軍のクリニックで使っていたマシンをこちらに持ってきました。
高校生の頃、
大の仲良しだったA子ちゃんと
水泳の授業の前に
「タワシ!!」
とお互い叫びながら右手をバシッとあげて、
うまく処理できなかった、ワキの見せ合いこをしていたのを思い出します。
時々そこに絆創膏が貼ってあったりすると
死ぬかと思うほど笑い、授業中思い出しては、またガマンできずに大笑い。バカですね。
楽しかったなあ、あの頃。まさか、こんな夢のようなマシンが
出てくるとは思いもしませんでした。
あれはあれで良い思い出です。実は永久脱毛という言い方はせずに、
永久減毛と言います。
とはいえ、本当に楽になります、かなり。
個人差はありますが、
1ヶ月から1ヶ月半に1回の照射で
数回すればほぼ手入れをしなくても良くなります。8月までキャンペーン料金、両ワキのみ 税込5400円で。
事前に説明書をお読みいただき、誓約書にサインを頂いたらGO!です。
よく読まれてからサインをしてくださいね。Vライン、Iラインもご希望の方はご相談下さい!
2015.04.30