クリスマスですね
今日はクリスマスイブです。
残念ながら雪のメリークリスマスとはいきませんでしたが、
街はプレゼントを買う人々でごった返していました。
私も唯一サンタさんを信じている次男坊のために
今宵は準備で忙しくなる予定です。
今年こそサンタさんの写真を撮ってね!と言われています(笑)クリニックにも、ショウケースに
クリスマスのものを置いてみました。頂き物です。ありがとうございます!!
それとこれ。
写りは悪いですね、すみません。
高さが20cmほどのビーズのミニツリーです。
サンディエゴで主婦をしていた頃にこんなものばかり作っておりました。
プレゼントの箱の中には単4電池が入っていて
小さな小さなイルミネーションライトがピカピカ光ります。
オーナメントも5mmほどで10個入りで200円くらいだったと思います。
こちらでも作りたくて探しますがなかなか見つかりません。
どなたか入手方法ご存知の方がいらっしゃいましたらクリニックの方にご一報くださいませ!それでは皆さん、
メリークリスマス!2014.12.24
寒くなってきました〜
朝晩、冷え込むようになってきました。
外来にも、冷えを訴える方が増えてきました。
その方の困っている事、もっとこうなったら楽なのに、、、というお話を伺って
その症状に合わせて、漢方薬を処方しております。奥が深い漢方の世界ですが、
効き目があるとこんなに重宝するお薬はありません。私はこの漢方薬に助けられています。
横向きですみません。
回転の仕方がわからない。。。背中がゾクゾクして、あ、これはマズいぞ、、、
と思ったらコレ。
風邪なんてひいてられませんので(笑)もう長い事お世話になっております。
漢方ってなが〜くのまないといけない
というイメージがあるかもしれませんが、こうやって即効性のあるものも多いのです。
何か一つ、
自分のお気に入りの漢方薬が見つかると良いですね。またちょこちょこ、おすすめの漢方薬をご紹介していきたいと思います。
2014.12.11
何コレ⁉︎
あーびっくりしました。
何かおかしいなと思って
足元を見たら、、、れっきとした靴だそうです。
ふわふわして気持ちいいですよ〜
との事。何か余興に使えるかも…
と思ってしまいました。買っておこうかな。
2014.11.30
かわいい!
独身の頃から来ていただいていて、
ご結婚されてから久しぶりにいらしてくださったと思ったら
何と!
赤ちゃんとご一緒でした〜!声をたてて笑って、大きな声で私達の話に入りたそうにおしゃべりして
本当に可愛らしい赤ちゃんでした。癒されました!彼女も、すっかりお母さんの顔で
しみじみ時の流れを感じました。あ〜よかったなあ〜
この仕事しててよかったな〜〜。
と思う一瞬でした。また頑張ろう。
2014.11.30
若いって素晴らしい。
以前、ある高校の看護科で教えていた生徒さんが来院されました。
てっきり、看護師さんになっていると思ったら、
今はなんと東京ディズニーランド(以下TDL)でキャストをしているとの事。
看護師は自分には向いてないと思ったそうです。
思い切ったね〜と話したことです。これはまたとないチャンスと、色々話をきかせていただきました。
仕事は大変だけど働きやすくて、贅沢をしなければ十分一人暮らしできるお給料をもらっており、
まあ人間関係もいろいろあるけど、大丈夫、楽しくやってますとのこと。
数年したらまた熊本に戻って来たいと思っているそうです。
大人気のアトラクションの担当だそうで、選ばれた方なんだろうと娘が申しておりました。娘の小学校の頃からの夢がTDLで働く事なので、
実際の現場の方の話を聞く事ができて本当にラッキーでした。若いっていいなあ。
何かね、いいなあって思いました。
ランド内の医者で雇ってくれんかな。
婦人科はいらないかな。2014.11.19
一流のアスリート
数年前から来てくださっている、
バドミントンの末綱聡子さんです。
あの、スエマエペアの末綱さんです。
トップアスリートでありながら、いつも気さくで素敵な方です。お願いしたら、
”いいですよ〜”
と、嫌な顔一つせずに写真撮らせていただきました!なかなか足の向かない婦人科ですが、こうして来てくださいます。
2014.11.17
未来の看護師さん
短期間ですが、6年前から毎年この時期に看護学校の講義をさせていただいています。 成人看護学と母性看護学です。
18歳から私と同世代の方まで38名のクラスで
ほとんどの生徒さんが午前中は病院に勤務しながらの通学です。感心します。
男性も毎年数名いらっしゃいます。
男性の看護師が産婦人科で働く事はまずないし、私の講義内容は聴きづらいと思いますが、将来、あるいは今の奥様のためと思って勉強してください、と言っています。
ブログに載せるので、と写真を撮らせてもらいました。
優しい看護師さんになってくださいね〜一人変なオバサンが...
2014.11.12
イルミネーション
クリニックが入っているグランガーデン熊本ビルの周囲の木々に
イルミネーションが点灯されました。
店舗の明かりとあいまって、とてもキレイです。2014.11.07
子宮頸がん予防強化月間
明日から11月ですね。
開院してから、あっという間の1ヶ月でした。ちょっと場所がかわっただけなんですけど、
私の研修医時代をご存知の先生や看護師さん、以前の勤務先での患者さん、結婚して赤ちゃんが産まれた方、大学卒業して社会人になった方、などなどたくさんの皆さんに久しぶりにお会いできてとっても嬉しく、この仕事を続けていて本当に良かったと思いました。
ところで、11月は子宮頸がん予防強化月間です。
ハローキティーも一緒に応援してくれます。http://www.tfm.co.jp/hellosmile/
よっしゃ、行こう!
と思い立ったが吉日。
婦人科にGO!ところで私達の世代では
キャラクターの女王、キティちゃん。
調べてみたら、誕生日が1974年11月1日
明日で40歳なんですね。
いつまでも若いなあ〜
いいなあ〜お肌真っ白やし。シミひとつないし。
若々しく元気でいるためにも
検診、受けてくださいね。2014.10.31
こんにちは!フォーシーズンズレディースクリニックです。
10月2日に東区健軍本町より移転開院しました、フォーシーズンズレディースクリニックです。
明るく美しいスタッフ4名(と、私:右端のお茶の水博士みたいなの)がお待ちしております☺️
ひとりで悩まずに、どうか気軽に受診なさってください!
どうぞよろしくお願い致します。
2014.10.17