白川中学校へ
寒くなってきましたね。
アップが遅れましたが、
先週水曜日は白川中学校3年生にお話をしてきました。事前アンケートで
「あまりそんな話はしてほしくないし、今は進路に集中したい」
「なぜ性について学習しなければならないのか?」という意見がありました。
それ、よくわかります!
でも50分だけ私の話を聞いてくださいという気持ちで授業をしてきました。途中退室する生徒もいるかなあと覚悟していましたが、私の知る限りはみなさん体育館の寒い中、一生懸命聞いてくださったと思います。校長先生をはじめ、先生方、
機器のセットアップなど完璧にしていただいてありがとうございました。2021.12.02
NHK福岡放送の取材記事です
先日より、NHK福岡放送から性教育についてのインタビューを受けました。
その時の内容を掲載された記事をご紹介いたします。https://www.nhk.or.jp/fukuoka-roku-blog/4000/456898.html
影響力の大きな、テレビというメディアを通して、若いディレクターの方々がこういったテーマの番組に積極的に取り組んでいただいてありがたい気持ちでいっぱいです。
これからも草の根で頑張ってまいりたいと思います。
「Change!2021 ジェンダーをこえて」
11月19日(金)午後7:30NHK総合(九州沖縄地方)
ご興味ある方、是非ご覧になってください。ryuchell(元りゅうちぇる)さんもご出演されるそうです。2021.11.13
小国高校へ
今朝は雨も降って、急に寒くなってきましたね。
慌てて冬物の上着の準備をしました🧥今日は小国高校に伺いました。
20年ほど前に小国公立病院に土曜と日曜の週末、当直のお手伝いに行きました。長男を妊娠中でしたので、長女を連れて。
久しぶりの小国の街並みが懐かしく、今度は仕事ではなく、泊まりで遊びにく来よう!と思いました。さて、今日はまず1・2年生(各学年50名)へと、3年生(50名)へと2回に分けて授業を行いました。
体育館で寒い中でしたが、
私の話に深く頷きながら聞いてくれた女子生徒や、しっかり前を向いて真剣に、時には笑って、と楽しそうに聞いてくれていた男子生徒の姿が印象的でした。
授業後の生徒代表の方から、ピルが月経痛やPMSを軽くする薬だと初めて知ったというコメントがありました。そっか〜、そうだよな、、とまだまだ私たち産婦人科医の力不足を感じました。本当にお世辞抜きで、挨拶にしろ態度にしろ気持ちの良い生徒さんばかりで、感心しきりでした。
校長先生をはじめ、先生方もお忙しい中、この授業のために早い時期から色々と準備してくださってありがとうございました。
↑保健委員のみなさんと。
再来週は白川中学校に伺います。
2021.11.10
河内中学校へ
今日は河内中学校に伺いました。
1年生24名への授業です。
テレビクルーもいらっしゃいましたので緊張しているかな?と思いきや、みなさん反応もよくて楽しく授業をさせていただきました。
廊下ですれ違った時も「こんにちは!」
と大きく、元気な声が飛び交う廊下でした。感心しました!
担当の先生、教頭先生、ご協力ありがとうございました。
次は11月です。10日には小国高校に伺います。
2021.10.20
午後は東陵高校にもお邪魔しました
午後は東陵高校の全校生徒さんへの授業です。
2年生と3年生の保健委員のみなさんとは対面で、
他の生徒さんはWeb授業という形でした。高校3年生は来年、進学あるいは社会人になる方たちですので、ちょっと踏み込んだ内容にしました。
せっかく先生方に準備から何から完璧にしていただいたのに、
またもや授業を50分という時間内におさめることができず、駆け足になってしまって、、、、今日も反省です。
最後に写真撮影を。高校生、イイですね!キラキラしてて✨
自分の最高に楽しかった高校時代を思い浮かべてしまいました。2021.10.14
植木北中学校へ
今日は、午前中、植木北中学校に伺いました。
3年生への授業でした。
29人中2人欠席で27人。
男子18人、女子9人。男子が多い学年だそうです。前年度は直前で新型コロナ感染症蔓延のため、残念ながら中止となりましたが今年度は無事に対面で授業をすることができました。
養護教諭の前原先生!
私が上着を裏表に着ているのをこっそり教えてくださってありがとうございました😂
バタバタして準備するので、いつもこんな風です。
気づかずそのまま授業をするところでした💦
家に帰って着替えるまできづかないパターンでした。それにしてもみなさん、しっかり聞いてくださいました。
授業のあと、的確な質問やをしてくれた男子、また自発的に挙手して感想を述べてくれた男子、ありがとうございました!ほんっとに嬉しく思いました。
セットアップを含め先生方、大変お世話になりました。
ありがとうございました。来週は河内中学校に伺います。
2021.10.13
二岡中学校へ
今日は本当に暑い一日でした。
今年は残暑がないなあと思っていたらこの暑さ💦
昨年度もお伺いした二岡中学校です。
3年4組の生徒さんへの対面授業をZOOMで3年生他3クラスに配信という形でした。1クラスでも直接話をすることができてよかったと思います。
受験前の貴重な時間を一生懸命聞いてくれた生徒さん、
授業方法に腐心してくださった先生方、本当にありがとうございました。
先生方のご協力なしには成り立ちません。
感謝感謝です!再来週は植木北中学校と東陵高校に伺います。
2021.09.29
熊本北高校の先生から
熊本北高校の先生から「ほけんだより」が届きました。
こちらもわかりやすくまとめて頂いて、
調べて頂いたこともかわいいイラストと共に掲載されています。
是非ご覧になってください。
先生方のご協力が不可欠と心から思います。
ありがとうございました。
2021.09.29
京陵中学校へ
今日は京陵中学校の3年生とZOOMでの授業でした。
昨年度の3年生にもお話させていただきましたので訪問は2度目です。
👇いいですね、コレ!
立派な校門です。
たっぷり60分間もとっていただいて、教室の様子も見ながら。
こちらの質問にも挙手で答えてくれました。対面授業が一番ですが、ZOOMでもみなさんが真面目に聞いてくださっているのがよくわかり、ありがたかったです。
パソコンのセットアップもさすが若い先生!!! 迅速に対応していただきました。
ありがとうございました!来週は二岡中へ伺います。
2021.09.22
芳野中学校の先生から
先日伺った芳野中学校の先生から生徒さんからのアンケート結果と
学校通信を送っていただきました。
私が伝えたかったことをそのままわかりやすくまとめていただきました。
とても嬉しかったし、授業をしてよかった!と思いましたので許可をいただいて掲載させていただきます。
どうぞご覧になってください。授業の内容がそのままです。
ありがとうございました!!!
2021.09.22