西原中学校へ
さて午後は西原中学校です。
事前にアンケート結果をいただいておりましたので
以下の質問に対して答えを織り交ぜながらの授業となりました。- 性病について
- 見た目と性別が違う人の暮らし方や悩みなど
- 性的接触は何歳から可能なのか
- 中学生のうちに性的接触をしていいのか知りたい
- 性感染症の原因を知りたい
- 学校で彼氏ができたらどこまで仲良くしていいのか
- 性感染症
- 最近よくニュースなどで見かける LGBT についてあまり知らないから知りたい
こうやって質問をいただくと中学3年生の頭の中がよくわかり私も勉強になりました。
先生方、大変お世話になりました。
教頭先生には貴重なお話をお伺いすることができました。
今後ともどうぞよろしくお願いたします。
2022.11.21
菊池高校へ
ブログアップが遅れましたが
先週水曜日(16日)
午前中は菊池高校へ伺いました。立派な校門には「立ち止まって校門一礼」と書いてありました。
初めての訪問でしたが先生方も非常に協力的でありがたかったです。全校生徒335名の皆さんに体育館で対面授業です。
高校生向けの、来年は社会人になる方もいらっしゃいますので
男女交際や、妊娠、性感染症、避妊、LGBTQ、子宮頸がんなどちょっと詳しく話をしました。授業が終わって女子生徒さんから相談あり、是非婦人科受診をしてねと伝えました。
バイトを交代してもらって受診します!と言ってくれました。
お待ちしております!月経痛をがまんする時代は終わりました。
がまんしても何も良いことはないのです。
月経に振りまわされない人生を送ってほしいものです。
立派な大菊の横で。
先生方ありがとうございました!
2022.11.21
千原台高校へ
今日は昨年度に続き千原台高校に呼んでいただきました。可愛いらしい女性は3年前の卒業生で、私の行きつけの美容室の方。
頑張り屋さんで、デキる女性✨なので、スライドにして後輩諸君に紹介しました。
昨年と違ってみなさんの表情を確かめながら、対面の授業でした。今井伸先生の「射精道」のスライドでは右側の男子達から、わ〜‼️と歓声が上がりました。そうなんです‼️そういうリアクションを期待している訳です💦会場のセットアップをしてくれた皆さんとの集合写真で、指で7と8を表している男子がいますが、射精道の第七、第八条を守ります!と言う意味だそうです👍皆さん真剣でした、お話できて良かった!じぇんとるまんで行こう👍2022.11.03
湧心館高校へ
さて、今日のラストの授業は19時半から1時間、
湧心館高校定時制の皆さんへの授業です。まさにリアルタイムで授業内容に直面している生徒さんもいらっしゃるようで、皆さんの表情を見ながら話をしますが、真剣さが眼差しから伝わってきました。
この授業のスライド一枚でも、動画ひとつでも記憶に残してもらえたら本望です。
一生懸命聞いてもらえるとつい熱が入って
時間オーバーしてしまい、
帰りが遅くなってしまいすみませんでした。先生方も遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
また呼んでください!生徒代表の生徒さん。素晴らしいまとめの挨拶、感心しました。
来週は千原台高校です。
2022.10.27
出水中学校へ
午後は出水中学校へ伺いました。
中学1年生への授業です。昨年度、今の3年生が2年生の時に授業をしましたが
やはり1年生は、1年前までランドセルを背負っていた子供たちですので、内容も少しだけ変更し、SNSやインスタの怖さや性的同意の意味や日本の13歳という同意年令の理不尽さについて時間を長めにとってお話ししました。授業が終わって廊下であった女子生徒さんに
「とても勉強になりました!ありがとうございました!」
と声をかけていただきました。
一緒にいた男子生徒は「あまりよくわらかなかったかな」
とちょっと恥ずかしそうに答えてくれて、そうだろうなと微笑ましく思いました。この年令だとまだ女子の方がしっかりしていますね。
授業後に、担当の村田先生と校長先生と3人で現在の中学生の問題点やその背景などいろいろお伺いする時間をもつことができました。
現場をご存じの先生方とお話するのはとても勉強になります。
日々の診療に生かしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。授業風景です。
さてこのあとは
湧心館高校定時制のみなさんへの授業です。2022.10.26
北部中学校へ
今日は朝から北部中学校にお邪魔しました。
40分と短い時間でしたが、担当の先生がしっかり事前準備をしてくださっておりましたので、非常に助かりました。
3年生の皆さんへの授業でしたが、今日は共通テスト(今は年に1回しかないそうですね)が終わった直後にもかかわらず、しっかり聞いてくれました。
事前のメールのやりとりや準備にご尽力いただいた保健体育の渡邊先生、ありがとうございました。
授業前に少し時間がありましたので、校長先生とお話しする機会があり、性教育の重要性について共感していだだき嬉しく思いました。このあとは出水中学校です。
2022.10.26
いま男の子の必要な性の学びとは何か?山形市の公開講座です。
山形市の公開講座です。
どなたでも参加可能ということですので、
教育現場にいらっしゃる先生方や保護者のみなさま
どうぞご参加ください!
申し込み期限は11月7日までです!
熊本でもできたら良いのですが。。。
2022.10.19
熊本県立岱志高等学校へ
今日は、熊本県立岱志高等学校の定時制の生徒さんへの授業でした。
診療後に向かいましたが、混雑する時間帯で間に合うかハラハラ…でも運転は気をつけて…滑り込みセーフ💦でした。
お話ししたいことがいっぱいありすぎて60分を少し超えてしまいましたが
みなさん、最後までしっかりと聞いてくださいました。夕方まで働いて
そして夜遅くまで勉強を頑張っている生徒さんの、まっすぐな目をみて、正直感動しました。
心からエールを送ります。いつも思いますが、これからの子供たちに
どうか幸せな人生を歩んでほしい
それだけです。先生方も遅くまでありがとうございました。
再来週は出水中学校と北部中学校のダブルヘッダーです。
張り切って参ります。
楽しみです。2022.10.14
ひのくに高等支援学校へ
今日は、熊本県立ひのくに高等支援学校の3年生にむけての授業でした。
ほとんどが男子生徒で女子生徒は2名。
高校3年生は、来春には卒業し社会にはばたく人たちです。
ぜひ、聞いて、知っておいてほしい話をさせていただきました。
男女交際・妊娠・性感染症・性的同意(ここにかなりの時間を割きました)、子宮頚がんなどなど。みなさんの反応がとってもよくて、私も張り切ってお話ししてきました。
少しでもみなさんの記憶に残れば良いなあと思っています。
先生方も協力的で本当にありがとうございました。立派な校舎でした。
皆さん真剣です。休憩時間に話しかけてくれる生徒さんもおられました。
あいさつも元気に大きな声で、大変気持ちのよい学校でした。また来年も機会があればぜひ伺いたいと思います。
次は今週金曜日、熊本県立岱志高等学校定時制に伺います。
2022.10.13
桜木中学校へ
今週は桜木中学校の2.3年生への授業でした。
校長先生は、数年前のこのプロジェクトの立ち上げの際、その頃は教育委員会にいらっしゃって、大変お世話になった先生です。
私たち産婦人科医が日々の診療の中で痛感する子供達への教育の必要性を、本当によく理解していただき、協力していただいております。久しぶりにお会いできて、つい校長室に長居してしまいました…子供達のためにと言う同じ目標に向かって、これからもどうぞよろしくお願いいたします。授業後、廊下でお会いした若い先生に『私も中学生の頃にこんな授業を受けたかったです!』とお声かけいただき、本当に嬉しく思いました。来週はひのくに支援学校に伺います。
2022.10.06