-
一流のアスリート
数年前から来てくださっている、
バドミントンの末綱聡子さんです。
あの、スエマエペアの末綱さんです。
トップアスリートでありながら、いつも気さくで素敵な方です。お願いしたら、
”いいですよ〜”
と、嫌な顔一つせずに写真撮らせていただきました!なかなか足の向かない婦人科ですが、こうして来てくださいます。
2014.11.17
-
未来の看護師さん
短期間ですが、6年前から毎年この時期に看護学校の講義をさせていただいています。 成人看護学と母性看護学です。
18歳から私と同世代の方まで38名のクラスで
ほとんどの生徒さんが午前中は病院に勤務しながらの通学です。感心します。
男性も毎年数名いらっしゃいます。
男性の看護師が産婦人科で働く事はまずないし、私の講義内容は聴きづらいと思いますが、将来、あるいは今の奥様のためと思って勉強してください、と言っています。
ブログに載せるので、と写真を撮らせてもらいました。
優しい看護師さんになってくださいね〜一人変なオバサンが...
2014.11.12
-
イルミネーション
クリニックが入っているグランガーデン熊本ビルの周囲の木々に
イルミネーションが点灯されました。
店舗の明かりとあいまって、とてもキレイです。2014.11.07
-
子宮頸がん予防強化月間
明日から11月ですね。
開院してから、あっという間の1ヶ月でした。ちょっと場所がかわっただけなんですけど、
私の研修医時代をご存知の先生や看護師さん、以前の勤務先での患者さん、結婚して赤ちゃんが産まれた方、大学卒業して社会人になった方、などなどたくさんの皆さんに久しぶりにお会いできてとっても嬉しく、この仕事を続けていて本当に良かったと思いました。
ところで、11月は子宮頸がん予防強化月間です。
ハローキティーも一緒に応援してくれます。http://www.tfm.co.jp/hellosmile/
よっしゃ、行こう!
と思い立ったが吉日。
婦人科にGO!ところで私達の世代では
キャラクターの女王、キティちゃん。
調べてみたら、誕生日が1974年11月1日
明日で40歳なんですね。
いつまでも若いなあ〜
いいなあ〜お肌真っ白やし。シミひとつないし。
若々しく元気でいるためにも
検診、受けてくださいね。2014.10.31
-
こんにちは!フォーシーズンズレディースクリニックです。
10月2日に東区健軍本町より移転開院しました、フォーシーズンズレディースクリニックです。
明るく美しいスタッフ4名(と、私:右端のお茶の水博士みたいなの)がお待ちしております☺️
ひとりで悩まずに、どうか気軽に受診なさってください!
どうぞよろしくお願い致します。
2014.10.17
-
若い女性の子宮頸がん検診受診率向上に向けた意見交換会
10月5日に、熊本県の取り組みとして、上記のような意見交換会がありました。
こういった子宮頸がん検診の啓蒙や推進運動を行っている大学生のサークル、サポートチームが数多くあることが
頼もしく、またメンバーの中に男子生徒の参加もあり、とても嬉しく思いました。
リサーチ結果や意見発表も、さすが大学生。建設的で感心しきり。
どうしたら若い女性の検診率をあげる事ができるか?
(究極的にいうと、ひいては子宮を残す事ができるか?)
という点に絞った意見交換でしたが、これは実現したらいいだろうなあというような検診スタイルの提案があり、
私も何かお手伝いしなくては!!
とワクワクした2時間でした。
次回の意見交換会も楽しみです。
2014.10.08