湧心館高校へ
さて、今日のラストの授業は19時半から1時間、
湧心館高校定時制の皆さんへの授業です。まさにリアルタイムで授業内容に直面している生徒さんもいらっしゃるようで、皆さんの表情を見ながら話をしますが、真剣さが眼差しから伝わってきました。
この授業のスライド一枚でも、動画ひとつでも記憶に残してもらえたら本望です。
一生懸命聞いてもらえるとつい熱が入って
時間オーバーしてしまい、
帰りが遅くなってしまいすみませんでした。先生方も遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
また呼んでください!生徒代表の生徒さん。素晴らしいまとめの挨拶、感心しました。
来週は千原台高校です。
2022.10.27
出水中学校へ
午後は出水中学校へ伺いました。
中学1年生への授業です。昨年度、今の3年生が2年生の時に授業をしましたが
やはり1年生は、1年前までランドセルを背負っていた子供たちですので、内容も少しだけ変更し、SNSやインスタの怖さや性的同意の意味や日本の13歳という同意年令の理不尽さについて時間を長めにとってお話ししました。授業が終わって廊下であった女子生徒さんに
「とても勉強になりました!ありがとうございました!」
と声をかけていただきました。
一緒にいた男子生徒は「あまりよくわらかなかったかな」
とちょっと恥ずかしそうに答えてくれて、そうだろうなと微笑ましく思いました。この年令だとまだ女子の方がしっかりしていますね。
授業後に、担当の村田先生と校長先生と3人で現在の中学生の問題点やその背景などいろいろお伺いする時間をもつことができました。
現場をご存じの先生方とお話するのはとても勉強になります。
日々の診療に生かしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。授業風景です。
さてこのあとは
湧心館高校定時制のみなさんへの授業です。2022.10.26
北部中学校へ
今日は朝から北部中学校にお邪魔しました。
40分と短い時間でしたが、担当の先生がしっかり事前準備をしてくださっておりましたので、非常に助かりました。
3年生の皆さんへの授業でしたが、今日は共通テスト(今は年に1回しかないそうですね)が終わった直後にもかかわらず、しっかり聞いてくれました。
事前のメールのやりとりや準備にご尽力いただいた保健体育の渡邊先生、ありがとうございました。
授業前に少し時間がありましたので、校長先生とお話しする機会があり、性教育の重要性について共感していだだき嬉しく思いました。このあとは出水中学校です。
2022.10.26
いま男の子の必要な性の学びとは何か?山形市の公開講座です。
山形市の公開講座です。
どなたでも参加可能ということですので、
教育現場にいらっしゃる先生方や保護者のみなさま
どうぞご参加ください!
申し込み期限は11月7日までです!
熊本でもできたら良いのですが。。。
2022.10.19
熊本県立岱志高等学校へ
今日は、熊本県立岱志高等学校の定時制の生徒さんへの授業でした。
診療後に向かいましたが、混雑する時間帯で間に合うかハラハラ…でも運転は気をつけて…滑り込みセーフ💦でした。
お話ししたいことがいっぱいありすぎて60分を少し超えてしまいましたが
みなさん、最後までしっかりと聞いてくださいました。夕方まで働いて
そして夜遅くまで勉強を頑張っている生徒さんの、まっすぐな目をみて、正直感動しました。
心からエールを送ります。いつも思いますが、これからの子供たちに
どうか幸せな人生を歩んでほしい
それだけです。先生方も遅くまでありがとうございました。
再来週は出水中学校と北部中学校のダブルヘッダーです。
張り切って参ります。
楽しみです。2022.10.14
ひのくに高等支援学校へ
今日は、熊本県立ひのくに高等支援学校の3年生にむけての授業でした。
ほとんどが男子生徒で女子生徒は2名。
高校3年生は、来春には卒業し社会にはばたく人たちです。
ぜひ、聞いて、知っておいてほしい話をさせていただきました。
男女交際・妊娠・性感染症・性的同意(ここにかなりの時間を割きました)、子宮頚がんなどなど。みなさんの反応がとってもよくて、私も張り切ってお話ししてきました。
少しでもみなさんの記憶に残れば良いなあと思っています。
先生方も協力的で本当にありがとうございました。立派な校舎でした。
皆さん真剣です。休憩時間に話しかけてくれる生徒さんもおられました。
あいさつも元気に大きな声で、大変気持ちのよい学校でした。また来年も機会があればぜひ伺いたいと思います。
次は今週金曜日、熊本県立岱志高等学校定時制に伺います。
2022.10.13
桜木中学校へ
今週は桜木中学校の2.3年生への授業でした。
校長先生は、数年前のこのプロジェクトの立ち上げの際、その頃は教育委員会にいらっしゃって、大変お世話になった先生です。
私たち産婦人科医が日々の診療の中で痛感する子供達への教育の必要性を、本当によく理解していただき、協力していただいております。久しぶりにお会いできて、つい校長室に長居してしまいました…子供達のためにと言う同じ目標に向かって、これからもどうぞよろしくお願いいたします。授業後、廊下でお会いした若い先生に『私も中学生の頃にこんな授業を受けたかったです!』とお声かけいただき、本当に嬉しく思いました。来週はひのくに支援学校に伺います。
2022.10.06
鹿南中学校と菊池女子高校へ
さて今日は午前と午後で授業でした。
午前中は鹿南中学校の3年生へ。
教頭先生に案内していただき体育館へ。対面は嬉しい!
なんと最初はみなさん正座で、「礼」の掛け声とともに、正座のまま深々と頭を下へ。。。
土下座🙇の姿勢で、びっくりしました。👉私も思わず土下座しそうになったりして。。もちろん授業開始したら
リラックスした体勢で聞いてください、足伸ばしても良いですと言いますが、本当にみんな真面目💦
最後まで写真のように体育座りでした。
40分間と短い時間でしたのでまた駆け足になってしまいましたが、
前を向いてしっかり聞いてくださいました。
司会進行も生徒さん主導で、素晴らしかったです👏
鹿南中の校長先生とこの授業担当の先生と、性教育に絡んだ子供たちの問題などで盛り上がってしまい、
あ〜、やっぱり授業してよかった〜🤗と思いながら、そのまま菊池女子高校へ。
思いのほか時間が経ってしまい、間に合わん!と途中でひとりランチを流し込んで(笑)
写真が下手ですみません。コーヒーもとってもおいしかったです。
https://www.tao.co.jp/菊池女子高は今年1月にもお伺いしていましたが、全学年対象ということで
女子の華やかさ満載🌸
女子高、イイですね💦
わたしもなんとなく心おきなくリラックスして、つい脱線していらん話をしてしまいがちでしたが
なんとか60分間で全てを話しきってまいりました。
👆制服、選べます✨
本当にいつもいつも、どの学校でも先生方によくしていただいて感謝感謝です!
ありがとうございました!さて来週は桜木中学校です。
2022.09.28
先週と今週の授業
2学期に入り、怒涛の性教育授業月間の始まりです。
先週は託麻中学校2年生への授業でした。
300人近くの生徒さんに対面で行うことができました。
なぜかその日の午前中に
今まで胃痛など経験なかったのに
びっくりするくらい痛くて、運転ができずに汗が滝のように流れ始め
午前中の用事をキャンセルして
かかりつけの先生を受診し、CTまで撮っていただきました。
結局、胃けいれんだったのかなということで何とか午後の授業前にはすべり込みセーフ。
60分いただいていたのに、自分としては食べてなくて元気が足りずちょっと心残り。
健康って大事だなと痛感しました。
そして、写真も撮り忘れ。 みなさんのアンケート結果を待つことにします。そして今日は江南中学校の3年生です。
60名弱でこじんまりと、扇型に座ってもらって。
スライドの削除希望もあり、時間が40分と短かったのでよかったのですが、またあの紅茶と性的同意の動画がなぜか流れず(ちゃんと予行練習もしたのに😭)本当に残念。
でも、男子も女子もとっても元気がよくて写真撮影も協力的で
みなさん、ありがとうございました!
来週は鹿南中と菊池女子高にお邪魔します!
2022.09.21
第1回 私学教育研修会養護部会
パソコンの調子が悪くて、ブログ掲載が遅れましたが、
8月3日(水)に
私立高校の養護先生に向けての勉強会で
「高校生の性をめぐる課題」
という演題でお話しさせていただきました。私たちが行なっている、中高生への性教育の内容と実際について1時間半ほどお時間をいただき、先生方からの質問を中心にゆっくりおはなしさせていただきました。
思春期を迎えた生徒たちの心身の悩みについて、現場の一番近いところにいらっしゃる先生方だと思いますので、私も大変勉強になりました。
生徒からの相談に、どういう対応をしていただきたいか、その先はどこに紹介すべきか、など具体的なお話もさせていただきました。お忙しい中、ご参加いただいたのは生徒と真剣に向き合っておられる先生方だと思うと、本当にありがたく、また第2回、3回とこうやって繋がる機会を今後も広めていきたいと思います。
2022.08.17