こんばんは!田畑です。

28日土曜日は、午後休診にさせていただきまして
『第3回女性のヘルスケアアドバイザー養成プログラム』
に参加して参りましたのでご報告も兼ねて。。。

今年7月に第1回が開催されて来年2月まで、第5回までの講義を受講し
毎回の確認試験に合格すれば修了証が届きます。
第1回、第2回(私は諸事情により動画視聴にて参加)とも本当に充実した内容でしたが
今回もさらに目からウロコの内容でした。

第3回は児童虐待・愛着形成障害・DV・性虐待被害・摂食障害と
非常に難しくて大切な、重いテーマの1日でした。
これからの子供達を産んで育てていく世代には
是非聞いてほしいテーマでした。

まず1時限目の講義の先生は友田明美先生。
大学の先輩でもあり熊大の発達小児科にいらした先生です。
テーマは
「周産期から見つめ直す児童虐待;愛着形成障害の脳科学」

研修医の頃、大学病院の廊下ですれ違っては、綺麗な先生だなあと思っていました。
現在は福井大学で、子どものこころの発達研究センター教授をされておられます。
熊本にいてくださっていたらもっと頻繁にお話を伺えたのにと残念です。

つい先週、先生の著書

https://www.amazon.co.jp/子どもの脳を傷つける親たち-NHK出版新書-523-友田-明美/dp/4140885238/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1509293031&sr=8-1&keywords=子どもの脳を傷つける親たち

を購入し、痛く感動しましたので、当院の子育て奮闘中のスタッフにも
是非読んでみてください!
とお勧めしたところでした。
内容にいちいち共感して
もっと昔に先生のお話を聞きたかったなと思った次第です。

我が家はもう手遅れですね、と申しますと
まだまだ大丈夫よ!とおっしゃってくださいました。
頑張ろう。

記念の一枚です⇩

小さなお子様を子育て中のお母様、お父様方
どうぞ、一度読んでみてください。
きっと考えることがたくさんあって、子供への向き合い方が良い方向に変わりますよ!

それにしても、
毎回、東京の大都会のど真ん中で開催されるのに、
会場に行って、終日講義のあと、羽田に直行。
食事はコンビニのおにぎり2個。
それでも毎回、参加してよかった!と
エナジーチャージして帰ってくるのですが、
この知識を毎日の診療に活かせるように
噛み砕いて、私の血や肉にしたいと思います。

友田先生、ありがとうございました。

セミナーの続きはまた次回にでも。。

医療法人FSLC